阿波の古墳を行く! 【阿波の古墳を行く!】お散歩がてらに古墳散策「拝中・拝東・北原古墳」(美馬市脇町) 拝中古墳を中心に、北西約500mに北原古墳、南東約500mに拝東古墳があります。どれも小さな円墳ですが比較的よく残っていて、散歩がてらに見学するにはちょうどよい古墳です。簡単に見つけられると思ったのですが、思わぬ苦戦を強いられることに・・・。 2022.09.04 阿波の古墳を行く!
阿波の古墳を行く! 【阿波の古墳を行く!】典型的な段の塚穴型石室が見られます!「野村八幡古墳」(美馬市脇町) 徳島県美馬市脇町から美馬町へ向かう途中の国道沿いに、野村八幡古墳があります。神社の境内にある古墳らしく、たいへんきれいな形で横穴式石室が残されいます。石室に内に入ることもでき、石積みの具合などもしっかりとみることができます。 2022.09.02 阿波の古墳を行く!
阿波の古墳を行く! 【阿波の古墳を行く!】これよく残ったなあ・・・。「金勝寺古墳」(徳島県吉野川市) 横穴式石室の玄室平面を胴張隅丸に築く忌部山型古墳、典型的忌部山型古墳の金勝寺古墳を捜査! 2022.04.07 阿波の古墳を行く!
阿波の古墳を行く! 【阿波の古墳を行く!】鷲住王の子孫、阿波脚咋別一族の首長墓?「宍喰古墳」(海陽町宍喰) 徳島県南部の海陽町宍喰に、全長約12mの横穴式石室をもつ古墳がありました。宍喰古墳と名付けられた古墳は、海部氏の祖、鷲住王の子孫、阿波脚咋別一族の首長墓ではないかと言われています。阿波脚咋別一族とはどのような一族だったのか?そんなことを考えながら、宍喰古墳を訪れてみました。 2022.04.05 阿波の古墳を行く!
阿波の古墳を行く! 【阿波の古墳を行く!】被葬者は鷲住王一族?「大里古墳」(徳島県海陽町) 徳島県南部の海部川の河口、大里海岸に近い平野部に大里古墳がある。崩壊しかけていた古墳が復元整備されたらしい。これは、捜査せねばなりませぬ。 2022.04.02 阿波の古墳を行く!
阿波の古墳を行く! 【阿波の古墳を行く!】前方後円墳の原型といわれる古墳が阿波にあった!「萩原墳墓群」 徳島県鳴門市の萩原墳墓群の萩原1号墳、萩原2号墳は、その築造が3世紀前半とされています。3世紀前半といえば、邪馬台国の女王卑弥呼が活躍していたころです。萩原1号墳、2号墳は、突出部をもつ円形の積石塚墳墓で、前方後円墳の原型ではないかといわれています 2022.02.11 阿波の古墳を行く!
阿波の古墳を行く! 【阿波の古墳を行く!】3世紀から5世紀にかけて造られた「天河別神社古墳群」忌部氏との関係は? 鳴門から県道12号線を西に向かって進むと、トンネルが見えてきます。トンネル入り口の右側に、「天河別神社古墳群」の立て看板があります。古墳を破壊しないためにトンネルが作られたと考えられます。古墳群は、天河別神社の裏に点在していました。祭神から忌部氏との関係が見えてきます。 2022.02.07 阿波の古墳を行く!